着物やマナー教室の情報を発信するブログを公開しています

お問い合わせはこちら

ブログ

総合的な和に関する情報をお伝えします

当教室が開講する講座の情報を生徒様に発信しているブログです

着物でのマナーは、どこか気難しい印象を持っている方も少なくありません。より多くの生徒様に、和装や伝統的な文化を身近に感じていただけるよう、日々寄り添ったレッスンを心掛けています。日常の中で直ぐに活かす事が出来るマナーと、「和美人」に必要な和の心をお伝えします。
ブログでは、講師の言葉でお伝えしたい内容を掲載しています。サービスやレッスンに有益な情報も公開いたしますので、ぜひご覧ください。

本日は、夏至ですね。夏至は1年て一番昼か長い日て、暦の上ては夏のちょうと真ん中。実際は梅雨のど真ん中と言われますが、今年の梅雨はどこへ行った…

公式LINEからZOOMでお着付け習えませんか??初めてではないのですが、すっかり忘れてしまって・・・・と関東にお住まいの方からお問い合わせを頂き…

茶事教室に年に何回かご一緒する生徒様先月はお休みされていたので、風炉の平点前をするつもりが膝を悪くされ、正座できない状態。何します?やっぱ…

リアトリスとグラジオラス一種生けで、前人と後ろ人の稽古花器の大きさ、飾る場所と目線の高さに注意して華道

お着物でお稽古すると、歩き方に腕の使い方、袂の扱いなど洋服の時にも少しは言いますがなるほど・・・・と思ってもらえることが多く建水に袖をつけ…

奈良・つる由さんにて「和食の頂き方」講座お頭付きのお魚にしたかったけれど美味しかったからヨシとしましょう。懐石料理は出される順番が決まって…

オンライン作法講座は、礼儀作法&暮らしのマナーコースに二十四節気がプラスされた特別メニューです。オンラインだからこその、月1回美味しい所どり…

日本の伝統文化を皆様の日常に取り入れ感じてもらい、「和」から学ぶ本来の心のこもったマナーや所作を取得して「凛とした和美人」を目指していただけます。
一人ひとりの異なるお体の癖を意識した着付けや、マンツーマンの指導で多くの生徒様に基礎の振る舞い方を伝授している教室です。美しい立ち居振る舞いやマナーは、その方の心を映す鏡です。着物を身に付ける機会が多い方はもちろん、日常の中にもおもてなしの和の意識を取り入れたいとお考えの方にも適しているレッスンです。
歴史を重んじながら、ご自身の可能性を広げられると評判です。講師が生徒様に向けて、ブログにて有益な情報を発信しておりますので、ご利用をお考えでしたらぜひご覧ください。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。