着物やマナー教室の情報を発信するブログを公開しています

お問い合わせはこちら

ブログ

着付け

奈良県コンベンションセンターにて第三回和装教育国民推進会議奈良の通常総会が行われました。このままでは着物を着る人がどんどん減って行く事から…

企業研修は、企業様の一番求めている所を、幅広くトータルにサポートしております。こちらの企業様は、毎月の「華道+和のいろは」ギャラリーをお持…

よく、他装の技術と自装の技術は違うと聞きますが、、、、私は、基本的に自装が出来ない方は他装を習うのは難しいだろうな。と思っています。自装が…

着付け教室も、人それぞれ全て進み方が違います。0からの生徒様お悩み相談の生徒様講師養成講座の生徒様基本後ろ手結びでお教えしていますがお悩み…

公式LINEからZOOMでお着付け習えませんか??初めてではないのですが、すっかり忘れてしまって・・・・と関東にお住まいの方からお問い合わせを頂き…

オンライン作法講座は、礼儀作法&暮らしのマナーコースに二十四節気がプラスされた特別メニューです。オンラインだからこその、月1回美味しい所どり…

着物に慣れた茶道仲間の皆様です。今回は、着付けを1からではなくお悩み相談の講座です。襟の出し方、抜き方肩が痛くなって後ろ手で結びにくくなっ…

講師養成講座のレッスンは、タイムを測ります。普通のお着付けから、留袖へと進まれた方は長襦袢から15分以内に着付けが終了していなければなりま…

着物を雑に扱えば雑な着付けとなり、その都度手直しが必要となります。持つ位置を決めると3手が2手に減り、積み重ねると、時間の短縮が可能です。…

皆様、あけましておめでとうございます。昨年は、皆様のお陰様を持ちまして、WabijinStyleRunwayも無事終えることが出来ました。コロナ渦の中、着付…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。