着物やマナー教室の情報を発信するブログを公開しています

お問い合わせはこちら

ブログ

総合的な和に関する情報をお伝えします

当教室が開講する講座の情報を生徒様に発信しているブログです

着物でのマナーは、どこか気難しい印象を持っている方も少なくありません。より多くの生徒様に、和装や伝統的な文化を身近に感じていただけるよう、日々寄り添ったレッスンを心掛けています。日常の中で直ぐに活かす事が出来るマナーと、「和美人」に必要な和の心をお伝えします。
ブログでは、講師の言葉でお伝えしたい内容を掲載しています。サービスやレッスンに有益な情報も公開いたしますので、ぜひご覧ください。

今年は、コロナの影響で七五三のお参りが10月から始まっている様ですね。一般的には11月15日に行う方が多い行事。何を用意しいたらいい??そんな方…

ポージングレッスンです。今回は、専門学校の講義を先生方にお手伝いしいていただくので生徒様からの質問に答えられる様にポージングの際の軸の確認…

3階にレッスン室があるのですが横着して事務所でお稽古。笑通常は、4名くらいなので道の駅でのお稽古していますが今回はキャンセルが相次ぎ、お一…

「おもてなし」は「もてなし」(名詞)に丁寧語の「お」を付けた言葉ですね。日本の至る所で「おもてなし」という言葉を耳にされるかと思います。広…

桂由美ブライダルファッションショーでは、由美ラインと呼ばれるドレスからカラードレスに打掛・引き振袖と沢山のモデルさん達がおられます。桂由美…

茶道って、どうも敷居が高いイメージを皆様お持ちですね。よく美術館や華の展覧会などでお茶席を設けられているところがあります。先ずは、そんなと…

昔は家から白無垢を着て~であった結婚式も、今ではほとんどがホテルですよね。花嫁衣装のお着付けは、現場ではほぼ、美容師さんが行います!!頭と…

少しずつですが、皆さん慣れてきました。お点前と言うお点前がないのがこのテーブル抹茶のいいところ。おもてなしにお客様に抹茶を点ててあげたい。…

日本の伝統文化を皆様の日常に取り入れ感じてもらい、「和」から学ぶ本来の心のこもったマナーや所作を取得して「凛とした和美人」を目指していただけます。
一人ひとりの異なるお体の癖を意識した着付けや、マンツーマンの指導で多くの生徒様に基礎の振る舞い方を伝授している教室です。美しい立ち居振る舞いやマナーは、その方の心を映す鏡です。着物を身に付ける機会が多い方はもちろん、日常の中にもおもてなしの和の意識を取り入れたいとお考えの方にも適しているレッスンです。
歴史を重んじながら、ご自身の可能性を広げられると評判です。講師が生徒様に向けて、ブログにて有益な情報を発信しておりますので、ご利用をお考えでしたらぜひご覧ください。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。