着物やマナー教室の情報を発信するブログを公開しています

お問い合わせはこちら

ブログ

茶道

生徒様の中に香道の先生がおられます。和のたしなみ大和で客員講師をして下さっている、島津玖香先生と共に聞香会とお茶会やりましょう!!集まった…

本日のお稽古は「茶事のいろは」3月に生徒様に「夜咄の茶事」を経験していただく為茶事のいろはのお勉強を♪お点前は私が、正客は同じ茶事教室の生徒…

企業研修は、企業様の一番求めている所を、幅広くトータルにサポートしております。こちらの企業様は、毎月の「華道+和のいろは」ギャラリーをお持…

12月4日まで、京都国立博物館で開催されております「茶の湯」展茶道の生徒様とご一緒させて頂きました。国宝・大井戸茶碗を見に!!知識がないの…

青磁の水指を畳においてもいいのか?と突っ込まれそうだけれど、、、お運び・平点前のお稽古です。昔習っておられたのだけれど、すっかり忘れたとい…

8月末で販売が終わってしまった、大人気のGODIVAの羊羹!!50周年記念と言わずに、定番にして欲しいな~と思っていましたが悲しいかな、最後の1…

秋の七草の一つ「桔梗」和菓子は季節感を楽しむものでもありますね。作法でよく言われる和菓子の食べ方は左から切り分けて頂くですが、、、、茶席の…

正座が苦手な私ですが・・・テーブルでする茶道はやはり時代の流れに伴いとても人気です。テーブルで出来るおもてなしと言えば、お盆だけで出来る「…

茶事教室に年に何回かご一緒する生徒様先月はお休みされていたので、風炉の平点前をするつもりが膝を悪くされ、正座できない状態。何します?やっぱ…

お着物でお稽古すると、歩き方に腕の使い方、袂の扱いなど洋服の時にも少しは言いますがなるほど・・・・と思ってもらえることが多く建水に袖をつけ…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。