着物やマナー教室の情報を発信するブログを公開しています

お問い合わせはこちら

ブログ

フィニッシング講座

旧暦の9月9日は「重陽の節句」「菊の節句」とも呼ばれます。古代中国では、縁起の良い「陽数」の内、一番大きな数字「9」が並ぶことから5節句のう…

着物に慣れていないと、困るのがこの「立ち居振る舞い」ですね。初心者の方は、普段の何気ない振る舞いすら、どこかぎこちなくなってしまいがちです…

【着物警察】皆さんは、「着物警察」なるもの・・・ご存知ですか??恥ずかしながら、私は数年前まで知りませんでした。生徒様から、「帯を直される…

箸の使い方は、実践編で身につけますが上品な女性は、箸の使い方が美しいと感じます。割り箸は上下に割る。程度のことはご存知かもしれませんが割り…

書くことが少なくなったとは言え、手紙の書き方は是非覚えておいて欲しい事柄です。頭語と結語時候の挨拶文注意点などをご紹介しておきますね。**…

話し上手であり、聞き上手であり、上手く、その場の空気が読める大人の女性に憧れませんか?控えめでありながら適切にコミュニケーションが取れる淑…

咄嗟のご挨拶、皆さまどうされていますか??子供達によく言う「止まってご挨拶しなさいね」咄嗟の時も止まってご挨拶する方法をご紹介しますね。普…

「大和言葉」は日本古来からある柔らかく温もりのある優しい言葉と言われています。その範囲は広く、言葉だけではなく、事前に添えて気持ちを和らげ…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。